でも、なかなか使う機会がないので持っていないという人もいますよね。
今はスーツケースもレンタルできる時代です。
ここでは、スーツケースをレンタルするか購入するかで悩んでいる人に向けて、レンタルするメリット・デメリットを紹介します。
迷っている人は参考にしてみてくださいね。
目次
スーツケースレンタルのメリット
まず、スーツケースをレンタルするメリットを見ていきましょう。
ブランドのスーツケースがレンタルできる
リモワ、サムソナイト、プロテカなどのブランドのスーツケースは、購入すれば数万円~十数万円と高額です。
でも、レンタルであれば数千円から使用可能。
何万円もする高級ブランドのスーツケースを使ってみたいなら、レンタルするのがおすすめです。
ブランド品は軽くて丈夫で機能性に優れているものが多いので、安いスーツケースと違って使い勝手も抜群です。
おしゃれで特徴的なデザインも魅力のひとつ。
持っているだけでワンランク上の気分が味わえますね。
スーツケースの収納場所に困らない
スーツケースは大きいので置き場所に困る物のひとつです。
クローゼットや部屋の一角に置いている人が多いようですが、場所を取ってしまって邪魔だと思っている人も多いのです。
スーツケースがあるせいで、イチイチどかしてからしか引き出しが開けられないとか、けっこう邪魔になってしまうんですね。
使う頻度が高ければそこまでイラつかないと思いますが、ほとんど使ってないのに場所だけ占領されている状態だとイライラ。
物置に入れっぱなしにしておいて、朽ち果てていくことも・・・。
旅行先・日数によってサイズが選べる
旅行先の季節が冬なら荷物はかさ張りますし、近場や短い旅行であればSサイズ、3泊くらいするならMサイズくらいが適当など、旅行先や日数で使いたいサイズって変わってきますよね。
サイズを揃えるのはお金がかかりますし場所もとるので、そんなにスーツケースを使わない人はレンタルしたほうが何かと都合がいいと思います。
【余談】
4泊くらいの旅行に行くのに1人でSサイスのスーツケース2個持って来た人がいました。本人はそれでいいと思っていたみたいだから何も言えなかったですが、2つ持ってるからバランスが悪くて・・・。そうこうしていると階段でぶつけて1つのスーツケースのコロが割れてしまって災難に・・・。そんな出来事を思い出しました。
頻繁に旅行に行く彼はその後、コロが丈夫で軽いコスモライトSサイズと大きなスーツケースを購入していましたね。安いスーツケースは壊れやすい、2個持ってきた俺はバカだった・・・と悟った彼でした。
旅行に行くときは、できるだけ身軽にして荷物も最小限に留めたほうが無難です。
自分のスーツケースが破損する不安がない
海外旅行に行ったことある人「あるある」なんですが、スーツケースを預けると傷をつけられたりボコボコにされてしまうことがよくあるんです。
海外ではスーツケースを飛行機から出し入れする時に、けっこう投げられてるんですよね。
日本ではありえないんですが・・・。
特に安いスーツケースだとスーツケース自体が重いので、投げられた時の衝撃が大きいです。
高級スーツケースだって例外ではなく、荷物で重くなっていると衝撃が大きくなりますよね。
航空会社が破損したのであれば修理請求はできるんですが、いろいろと面倒なことに・・・。
それにもし、高いお金を出して買ったブランドスーツケースが1回で傷つけられたらショックですよね。
安いスーツケースだとしても新品を傷つけられたらショックですけどね。
レンタルであれば、自分のスーツケースが破損するかも?という心配をしなくて済みます。
破損や傷はよくあることなので、破損事故保障をつけているレンタルショップが多いですよ。
スーツケースレンタルのデメリット
ここからは、スーツケースレンタルのデメリットを見ていきましょう。
衛生面が気になる
不特定多数の人が使うのがレンタル商品です。
誰かが使った後は使えない、という人にはレンタル品は不向きです。
ただ、ショップによっては新品を卸してくれる場合もあるので、聞いてみるのも手です。プラス料金を支払えば準新品がレンタルできるサービスをしているショップもあります。
基本的には、ショップで消毒やクリーニングをしてから貸し出してくれるので、衛生面の心配はさほどしなくていいでしょう。
こんな一例を挙げますと、数日使用したトイレマットよりも1日使用済みの下着のほうがはるかに多く雑菌が増殖していたそうです。
要するに、高温多湿でなければ雑菌は増殖しにくいということです。
返却する必要がある
自分のスーツケースであれば返却する必要はありませんが、レンタル品なので返却しなければいけません。
早めに返却しないと追加料金が発生してしまいます。
盗難や紛失で弁償しなければいけない
高級ブランドのスーツケースの場合は特にですが、「盗難や紛失した場合は弁償してください」というショップがほとんどです。
この場合、クレジットカードに付帯している保険や海外旅行保険で補える場合があります。
盗難や紛失は稀なことですが、万が一の時に備えてこちらも確認しておくといいでしょう。
スーツケースレンタルのメリットとデメリットのまとめ
年に何回もスーツケースを使う人であれば購入をおすすめしますが、いつ行くかわからない人にはレンタルをおすすめします。
家族や友人が貸してくれるなら借りてもいいですが、海外旅行に行く場合は、スーツケースを傷つけられてもトラブルにならない間柄の人に借りることをおすすめします。
スーツケースレンタルのおすすめ業者はこの2つ!
▼アールワイレンタル(R&Y Rental)▼


アールワイレンタルは日本最大級「在庫数7,000台」以上を保有するスーツケース専門のレンタル業者。最低価格保証があるからブランドスーツケースのレンタル料金が日本で一番安い。他社のほうがスーツケースのレンタル料金が安い場合は差額を値引きしてもらえるだけでなく次回使える500円の割引クーポンまでもらえるおすすめの最強スーツケースレンタル業者です。
▼DMMいろいろレンタル▼


「DMMいろいろレンタル」のスーツケースレンタルは、レンタル業界大手のDMM.comが提供するレンタルサービス。最大の特徴は1日約1,000円でレンタルできるスーツケースが存在していること。ブランドにこだわりがない場合は業界最安値となります。取り扱うレンタルスーツケースが100種類以上もあり、口コミでも評判のおすすめスーツケースレンタル業者です。